足に合わないスニーカーを選んだ際に起こり得るトラブル

日常的に使用するスニーカーは、自分の足に合っているものを選ばなければなりません。ではもし合っていないスニーカーを使い続けると、どのようなトラブルが発生するのかを確認してみましょう。

スニーカー お悩み

身体の他の部分に影響が出ることも

日常生活の様々な場面で活躍できるスニーカーを選ぶ際には、サイズを重視しなければなりません。大きすぎず小さすぎないことが基本で、踵を合わせた時につま先に1cmから2cm程度の隙間が残っている状態が望ましいです。

そしてもし小さすぎるものを選んだ場合は、履いている間中ずっと足に負担をかけることになります。悪い意味での矯正を行っているような形になり、骨格から変形してしまって外反母趾になったり、端にある親指や小指の爪が皮膚に食い込んで、巻き爪状態になる恐れがあります。

外反母趾や巻き爪などの足のトラブルは、大抵痛みを伴うものです。そして人は無意識に痛みが発生する状況を避けようとするため、歩き方がおかしくなる可能性があります。

サイズが大きすぎる場合も同様に、脱げてしまうのを防ぐために、スニーカーを引っ掛けるような歩き方になりがちです。いずれにしても正常ではない歩き方をすることで、足以外の部分にも悪影響が出かねません。左右非対称の歩き方だと背骨が歪みやすく、前後のバランスが悪ければ姿勢の悪化に繋がります。そしてその悪い部分がさらに肩こりや頭痛を引き起こすという悪循環に陥るかもしれません。

つまりスニーカーが足に合っていないと、身体全体に影響を及ぼす可能性があるというわけです。

そのような問題は適切なサイズのスニーカーを選ぶと解決できることが多いですが、中には形状やサイズが合っていたとしても、標準のインソールが合っていないせいで上手にフィットしないという場合もあります。

足の形状は厳密には個人ごとに異なるため、オーダーメイドでない限り完全に合わせることは難しいです。そんな時はインソールだけを別で用意しましょう。

シューズメーカーが考えるインソールには、多種多様な足の形状にフィットさせることを目的にして作られた製品が数多くあります。そのため自分に合ったものが見つかる可能性が高いです。

またスニーカーにはいくつもの種類があり、性質に大きな差が出やすいのは歩行用と走行用の違いです。走る場合は足に大きな負担がかかるため、スニーカーであっても比較的硬めに作られています。

それに対して歩行用は、ゆっくりした足の動きにも対応できるように柔軟性を重視してあります。そのような違いを把握して、目的に合ったものを選ぶことも重要です。もし目的と違うものを選んだ場合は、使い続けていく内に少しずつ足に負担をかけることになるでしょう。

スニーカー お悩み

健全な日常生活のために

日常生活では歩行が不可欠で、足にもし何らかのトラブルが発生すると生活に支障を来す可能性が高いです。そのトラブルを回避するためにも、足に合ったスニーカーを選ぶようにしましょう。

 

コメントを残す