• maccheronian ROYAL LINE

  • これこそが、「maccheronian」のクラシックモデル。 世界中を席捲した「ROYAL LINE(2215L )」です。
  • BIO HOTELS MODEL

  • 地球に還るスニーカー~Mother to Earth~・・・金属やプラスチックは使用しない、表に傷が有り廃棄される革の裏を細部にまで使用することでサスティナブルデザインを実現しました。
  • maccheronian BARRETT(0039L)

  • 極めてミニマム。ジェンダーレス・エイジレスデザインのスニーカー。 柔らかな素材感で包み込むような履き心地が特徴の定番モデル「BARRETT」
  • maccheronian VALCART(2039L)

  • ヨーロッパで愛されたモデル。 シンプルなデザインに、シンプルな色使い。 気兼ねなく履いて頂くときには、ぴったりのモデルです。

maccheronian ROYAL LINE

これこそが、「maccheronian」のクラシックモデル。 世界中を席捲した「ROYAL LINE(2215L )」です。 ROYAL LINE

BIO HOTELS MODEL

地球に還るスニーカー~Mother to Earth~・・・金属やプラスチックは使用しない、表に傷が有り廃棄される革の裏を細部にまで使用することでサスティナブルデザインを実現しました。

maccheronian BARRETT(0039L)

極めてミニマム。ジェンダーレス・エイジレスデザインのスニーカー。 柔らかな素材感で包み込むような履き心地が特徴の定番モデル「BARRETT」 BARRETT

maccheronian VALCART(2039L)

ヨーロッパで愛されたモデル。 シンプルなデザインに、シンプルな色使い。 気兼ねなく履いて頂くときには、ぴったりのモデルです。 VALCART

maccheronian

私たちの「macceronian」は、素材や製法の全てにおいて良質なシューズです。
地球環境への優しさとリテラシーを持ったこのシューズをお客様に履いて頂き、毎日を特別な気分で過ごしてほしいと考えています。

maccheronian

生産工場のルーマニアでは、イタリア軍のラバーシューズやスニーカーを手がけていた経験があり、その手法を受け継ぐ職人達が、ほぼ全工程をハンドメイドで生産しています。そのため量産型では表現出来ないクラフト感が魅力です。

maccheronian

「maccheronian」のシューズに使用するアッパーの革は、ベジタブルタンニング製法の鞣しを施し、常に環境への配慮を怠らずに、イタリアの上質な革素材で仕上げています。

CEBO

約1世紀の歴史を持つ旧チェコスロバキアのシューズファクトリーで生産しています。

CEBO

1900年代初頭、BATTA氏が創立されたBATTA SHOES社はヨーロッパ最大の規模を誇り、軍用シューズなどを製造していた工場でした。

CEBO

1945年以降国営企業化されると同時にCEBO(チェコスロバキアの靴という意味)と社名を改め全世界中の大手スポーツメーカーシューズの製造を請け負うようになりました。
ローテクデザインは1960年代から1970年代にかけて世界中から大きな支持を得ていました。

TST

TSTは、イギリス、フランス、イタリアでのリリース直後、スペイン、ベルギー、ポルトガルなどヨーロッパ全土へ瞬く間に拡大させ、ヨーロッパ全土での圧倒的な支持のもとTSTブランドのネームバリューを確立させました。

TST

EU圏内の主要なファッションショーに登場するメゾンブランドの多くが、TSTブランドとのコラボレーションを実現しています。

TST

その後もTSTはブランドコンセプトを昇華させ、「エレガント」「クラシック」「トラディショナル」「モード」のコンセプトワードをミクスチャーし、ファッションシューズのクリエーションを続けています。

about us

1950年代~1990年代、東ヨーロッパは靴の製造工場が数多くあり、戦時下における軍需産業として良質な軍用トレーニングシューズの生産地で知られていました。

私たちタナカユニバーサルは、さまざまな時代背景を乗り越えた後、製靴工場に置き忘れられていた当時の機械や靴の型、ソールやカットナイフなどを復元させ、伝統的な技術を承継した職人の、靴作りへの情熱を大切に受け継ぎながら、歴史や文化のエッセンスと現代のファッションとモードを融合させた靴作り(リプロダクション オブ クラシックシューズ)を行っています。

過去には、オーストリアで1885年に創業した王室御用達の老舗靴ブランドや、世界中の多くのメゾンブランドのデザインや企画を行うなど、さまざまな靴のデザインに関わってまいりました。

代表的な作品としては、1994年に廃番となり使われていなかったドイツ軍のトレーニングシューズである、ジャーマントレーナーの木型、ソール、マテリアルを用い、当時の靴作りに使用していた機械を使用し伝統的な製法を引き継いだ、世界初となる復刻版ジャーマントレーナーの商品化に成功しました。


私たちタナカユニバーサルは1942年の創業時から半世紀以上もの間、靴という商品を通して世界中のお客様と交流を持つことができました。私たちの靴を履いて頂くことにより、ファッションやライフスタイル、文化や作り手の想いをお届けし続けていたと考えています。

これからも、靴作りの過程に携わる全ての方たちの情熱を尊重し、常に価値ある商品とサービスを提供し続ける企業として、すべてのお客様と歩みをともにしたいと考えています。

B to B はこちらへ

私たちの商品の特徴やコーディネイトなど

お客様から直接届いたお悩みを解決する【Q&A series】