自分に合うスニーカーを選んで健康になろう

足は身体を支えるものであり、全身の健康にも大きく関わっています。そしてそんな足を支えているのが靴です。自分に合わない靴を履き続けないように、靴選びのポイントを知っておきましょう。

スニーカー お悩み

靴が健康に悪影響を与える?

足は全身を支える非常に重要な部分なので、自分に合わない靴を履いていると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

たとえば大きな靴を履いていると地面をしっかりと捉えることができず、徐々に足の筋力が低下します。その結果全身の筋肉バランスが崩れ、さまざまな部分に負荷がかかるのです。腰痛や肩こりに繋がりますし、筋力の低下が進んで筋膜がゆるむことで便秘や胃もたれなども引き起こします。

靴選びは健康的に過ごすためにとても重要なので、きちんと自分に合う靴を選んでください。

スニーカー お悩み

健康にいい影響を与える靴の条件とは

次に、シューズメーカーが考える健康にいい靴の条件をご紹介します。

#クッションとホールドのバランスがいい
クッションは靴にとって非常に重要なポイントです。歩いたり走ったりする時の足への負担や、着地時の衝撃を和らげてくれます。

しかし、クッション性が強ければいいというわけでもありません。歩き方によくない癖が付いている人がクッション性の高い靴を履くと、癖が助長される可能性があるのです。その場合は、足全体をしっかりとホールドしてくれることが必要です。つまり、クッションとホールドのバランスがとれていることが大切なのです。

#ある程度の重さと硬さがある
重い靴は歩きにくいですし、足がすぐに疲れてしまいます。さらに、硬い靴を長時間履いていると靴擦れが引き起こされるでしょう。よって、軽くて軟らかい靴が健康にいいと考えられがちです。

しかし軽くて軟らかいだけでは、健康にいい影響を与えるとは言えません。軽くて軟らかい靴は足をしっかりとサポートしてくれないものも多く、足に負担がかかることがあります。また、軟らかすぎるとしなやかさが無くなって、歩き出した時にしっかりと蹴り上げられません。よって、健康的な靴にはある程度の重さと適度な硬さが必要です。

スニーカー お悩み

自分の足に合う靴の選び方

#自分の足の特徴を知る
足の形は一人一人違うので、まずは自分の足の特徴を正しく理解することが必要です。幅が広いのか甲が高いのか、指の長さはどうなっているのかなどについて、じっくりと観察してみてください。

#靴を選ぶ時のポイント
まずは、靴を履いてみて甲が圧迫されないかどうかを確認しましょう。ただし、甲と靴のすき間が広すぎてもいけません。圧迫はされないが、きちんとホールドされるかどうかを確認してください。靴紐やベルトなどで簡単に調節できるものであれば安心です。

次に、足先のゆとりに注目してください。靴を履いた状態でも指が自由に動かせるもの、ゆったりしているものがおすすめです。外反母趾などの予防にもなります。さらに、かかと部分も確認しましょう。かかと全体がきちんと覆われており、かつ小指1本分くらいのゆとりがあれば歩きやすいです。また、着地も安定するので足が疲れることを防げます。

スニーカー お悩み

足から全身の健康を意識しましょう

正しい靴を選ぶことで足の筋力がつき、全身の健康につながります。靴を購入する際には、健康についても意識しながら選んでみてください。

コメントを残す